fc2ブログ

MHFG 竜撃砲威力

通常Lv1 200(180) 40 x 5
拡散Lv1 165(180) 33 x 5
放射Lv1 225(180) 45 x 5

通常Lv2 250(220) 50 x 5
拡散Lv2 215(220) 43 x 5
放射Lv2 275(220) 55 x 5

通常Lv3 310(270) 62 x 5
拡散Lv3 275(270) 55 x 5
放射Lv3 335(270) 67 x 5

通常Lv4 345(300) 69 x 5
拡散Lv4 310(300) 62 x 5
放射Lv4 370(300) 74 x 5

通常Lv5 380(330) 76 x 5
拡散Lv5 345(330) 69 x 5
放射Lv5 405(330) 81 x 5

通常Lv6 415(360) 83 x 5
拡散Lv6 380(360) 76 x 5
放射Lv6 440(360) 88 x 5


爆竜轟砲は未だに正確な数値が出てませんが
少なくとも下位ドスファンゴ HP1200 防御率0.95 火50
に対して通常神Lv6 8発装填、砲撃2発で討伐できる事から
1100ダメ前後は出てるようです。




ぐぬぬ

週に2日しかINできないので検証が全然捗りません。

それどころか注文してたDDDAが来たからそっちもやりたい!!




という事で暫くかかりそうです。

スレにツールで見たら爆撃の威力がヤバいとか書いてあるけど
データ調べる人は普通に使うもんなんかなぁ...。

んー、まぁ...自分は自分でマイペースに頑張ります。

爆竜轟砲について

これはもしかしたらワンチャンあるかもしれない。
まだちゃんとした数値が出てないけど

単発の大ダメージ + 小ダメージ

            or
  
単発の大ダメージ + 小ダメージの複数HIT





かもしれない。





あくまで「かもしれない」ってだけなんで違ってたらすみません。
先行でやった時ダメージが安定しなかったのは小ダメージが
当たってなかった可能性があります。

ひとつだけ言える事は



睡眠3倍が有効





試せる人は下位ドスランに砲術王、通常砲撃Lv1の武器で
爆竜轟砲チャージ無しと睡眠入れて同条件で撃ち比べてみてください。
ちょっと仕事行かないとなんで試行回数は少ないですが
睡眠時は1発で討伐、通常時は2発でも討伐不可でした。

あと極ドスファンゴに砲術王、通常Lv6、爆竜轟砲を撃ってみたら
狩猟技状態で睡眠時422P、非睡眠時208P
3倍になる数値出してみたら

101+107=208
101+(107x3)=422

という感じ、火耐性10%あるんでもしかしたら2段ヒットの半々?
これならドスランが2発で倒せなかったのに睡眠だと1発の説明が付くし。

でもわからないのはフルチャージでもチャージ無しでも狩猟技Pが同じ
狩猟技Pの計算方法がわからないからこれはどこまでアテになるか不明。
ただ小さいからチャージ分の小HITが当たってないだけって可能性も・・

今わかるのはここまでです。

またわかり次第更新していきます。



砲撃関連、その他の補正検証

【 砲撃関連、その他の補正検証 】



・連撃砲の倍率補正

通常Lv5を普通に砲撃40、連撃、36
嵐HB打属性砲撃60、連撃だと54

放射Lv3を普通に砲撃で42、連撃だと29
嵐HB打属性砲撃で63、連撃だと44

拡散Lv1を普通に砲撃で31、連撃だと24
嵐HB打属性砲撃で47、連撃だと37



先行テストの時にQR後の砲撃の倍率検証やったら放射だけ
違ったんでついでに再検証してみた


・QR時の砲撃の倍率補正

通常Lv3を普通に砲撃で30、QR後だと45
嵐HB打属性砲撃で45、QR後だと67

放射Lv1を普通に砲撃で24、QR後だと36
嵐HB打属性砲撃で36、QR後だと54

拡散Lv1を普通に砲撃で31、QR後だと46
嵐HB打属性砲撃で47、QR後だと70



上記の検証データから

・連撃砲の補正倍率

通常型:0.9 倍

放射型:0.7 倍

拡散型:0.8 倍


・嵐打属性砲撃の補正倍率

一律1.5倍


・QRの補正倍率

一律1.5倍



Gから結構変わってるみたいですね。
弱くなってるけどこればっかりはしょうがないかー・・
QR後の補正倍率は何故か一律1.5倍になってました。
変更があったのか数え間違えたのかは不明ですが良かった良かった

ひとつ気になるのは拡散型の

拡散Lv1を普通に砲撃で31、QR後だと46
嵐HB打属性砲撃で47、QR後だと70
QRだと46なのに打属性砲撃だと47・・・
何度やってもそうだったので間違いないみたいです

そういえば前検証した時も1の誤差がたまにあったような記憶が・・
おそらく、無属性と打属性にダメージが分かれる時に単純に1.5倍じゃなくて
元の砲撃の威力から打、無それぞれの倍率を掛けて合計が元の威力の約1.5倍
っていう計算になってるんだと思うけど小数点を四捨五入してるのか
小数点での計算が入ってるのかという所までは自分のやり方じゃ検証できません

なので今まで通り打属性砲撃の計算は1.5倍という表記にしておきます。



4/19 18:42 追記) 嵐 打属性砲撃検証+α

・打属性砲撃の威力1.5倍は変更無し

・爆撃剣の1.2倍は変更無し

・QR時の倍率もそのまま乗ります
拡散砲撃Lv6、砲術神、嵐砲撃、QR倍率、爆撃剣を入れると
74 x 1.3 x 1.5 x 1.5 x 1.2 = 259.74
砲撃1発がF時代の砲撃スキル無しLv3竜撃相当というどえらいことになります。
そこまでブーストする必要は無いと思うけど・・。

・無属性と打属性の比率
下位ダイミョウザザミ 防御率0.95? 殻200 固体だと思われる相手に
拡散Lv5砲術王嵐QR打属性砲撃3発で1段階破壊。
68 x 1.2 x 1.5 x 1.5 = 183.6
183.6 x0.95 = 174.42
砲撃174ダメでギリ3発で壊れたとしても38.5%以上は打が占めるので
やはり今までと同じく

無:打 = 6:4

だと思われます。


4/19 13:15 追記
打属性砲撃が11:9でないかって話が出てるのでもっかい再検証してみます
正式なデータが出るまではあくまで目安程度に考えてください


4/19 18:42 追記
ごめんなさい、ごめんなさい
深夜に寝ぼけてたのか前提から何からめちゃくちゃなデータで検証してました・・

結果としましては今まで通り

打:無 = 6:4 です

検証でザザミ0.95とか訳のわからない事書いてますが0.85の間違いです。
前に自分で動画作ってまで検証しといてこれは無いわ・・


大変ご迷惑お掛けしました・・m(__;)m

いつものように計算はこちら



続きを読む>>